墨田区両国 北斎は養子だった
墨田区両国の本所松坂町公園(元吉良邸)前に飯澄稲荷神社があります。詳しい由緒は判ってませんが、義士の討入り事件後に幕府に接収される前まで吉良邸の敷地内だったので屋敷神だったとも町の氏神だったともいわれています。その後このあたりの土地は町人に払い下げられ、あの葛飾北斎の養父となる江戸御用達の鏡師、中島伊勢の住居だったと推測されています。ただし北斎の出生に関しては詳しいことは判っていないですが、北斎自身は自分の母親は吉良方の家老の娘だったと言っていたそうです。同じく中島の住居だった?今は有名な和菓子「大川屋」さんの「吉良まんじゅう」でお茶にすることに・・。墨田区家族葬窓口は24時間365日、ご葬儀に関するご相談を受け付けています。経験豊富なスタッフがご家族の想いに寄り添ってお応えいたします。【電話】0120-56-4940お気軽にお問い合わせください。

飯澄稲荷神社と中島伊勢住居跡の看板

真ん前は本所松坂町公園(吉良邸跡)

入口には鍵が

神社扁額

きな粉たっぷりのおまんじゅう