墨田区向島 七夕おりひめ祭り
昨日6日、牛嶋神社の神楽殿とそよ風ひろばで「七夕おりひめ祭り」が開かれていました。おりひめをテーマに古事記や竹取物語、御伽草子など日本に古くから伝わるお姫様の物語を舞で表現するそうです。この舞を披露するのは珊瑚ノ宮(さんごのみや)という宮巫女の方々で、日光東照宮や二荒山神社、熱田神宮、出雲大社など多数の神社で舞を奉納しているそうです(間違ってたらすみません)。同時に新日本フィルハーモニー交響楽団やお琴の演奏もあり、暑かったですが目と耳を楽しませてもらいました。墨田区長も駆けつけ祝辞を送られていました。おりひめ祭りは今回が第1回目だそうです。墨田区家族葬窓口は24時間365日、ご葬儀に関するご相談を受け付けています。経験豊富なスタッフがご家族の想いに寄り添ってお応えいたします。【電話】0120-56-4940お気軽にお問い合わせください。

神楽殿での舞

新日本フィルハーモニー交響楽団演奏

お琴の演奏

墨田区長の祝辞

子供達も参加していた