墨田区吾妻橋 隅田川で盆踊り

23日、24日の二日間、墨田区役所前うるおい広場で「隅田川おどりフェスタ」が開催されていました。訪問時は23日の16時半だったのでちょうど沖縄エイサー踊りが始まった時でした。エイサーとはお盆の夜に祖先の霊をあの世に送り出す踊念仏だそうです。自由参加の盆踊りは18時過ぎからなのですが、すでに沢山の人々が集まっていました。キッチンカーやテントの販売店がでて賑わっていました。なぜか太鼓の音は知らず知らずに気分を高揚させますね。このフェスタは意外に古く今年で44回めになるのだそう。200円のフランクフルトが美味しかった(ビールも欲しい所でした)。墨田区家族葬窓口は24時間365日、ご葬儀に関するご相談を受け付けています。葬祭ディレクター1級が在籍、ご家族の想いに寄り添ってお応えいたします。【電話】0120-56-4940お気軽にお問い合わせください。

エイサーの太鼓が良い

エイサー

浴衣で見物する人も

キッチンカーも

テントでの販売も