
墨田区東向島の向島百花園で「虫ききの会」開催中です。8月28日~31日までの4日間は夜9時まで開園時間を延長して、「行灯の灯る中で様々な虫の鳴き声を聞きながら幻想的な庭園風景を楽しみましょう」という伝統行事だそうです。夕方5時からは放虫式(スズムシ)も行われ沢山のご家族連れが参加をしていました。展示してある虫たちは、鳴き声は聞いたことがあるものの名前を初めて知ったものや、あの声の虫はこんなに小さかったのか・・等知ることが多かったです。子供達も「クツワムシが一番でっかい!」など嬉しそうでした。虫の展示は明日も16時から21時まで。放虫式もあります、墨田区家族葬窓口は24時間365日、ご葬儀に関するご相談を受け付けています。経験豊富なスタッフがご家族の想いに寄り添ってお応えいたします。【電話】0120-56-4940お気軽にお問い合わせください。

「虫ききの会」が達筆すぎて

暗くなると幻想的

虫に沢山の人々が

子供の頃スイ―チョンて言っていた

歌にもあった秋の虫たち