9月13日からの祭禮を前に業平にある押上天祖神社にもお参りをして来たました。こちらはすでに提灯などの飾り付けが済んでいて賑やかになってました。前にもブログに挙げましたが、昔、京成橋付近に増水で押し上げられた御神体を祀った神社で、1336年と古くからあることから押上の地名の由来では?と云われている神社です。明治31年製作の深川、鳥越と並ぶ江戸三大神輿のうちの一基が有る事でも有名です。狛犬さんが「あ」と「ん」をはっきり発音してそうな口がメチャ可愛いです。参拝後はすぐ近くの春日屋製菓さんの人形焼きで休憩に・・。墨田区家族葬窓口は24時間365日、ご葬儀に関するご相談を受け付けています。葬祭ディレクター1級が在籍、ご家族の想いに寄り添ってお応えいたします。【電話】0120-56-4940お気軽にお問い合わせください。

本殿の注連縄が新しい

250910130103881

250910130112232

250912132530993