福島の会津に所用があって出かけた帰り道に那須高原にある「アジアンオールドバザール」に寄ってきました。ここはバリ島、ベトナム、タイ、ネパール、インドの雑貨や料理のお店がならんでいるバザールです。入口のバリ島の「割れ門」を通って中に入るとお香の匂いとともに現地から持ってきたらしき像などが沢山並んでいます。知恵と商売の神「ガネーシャ」、一度回せばお経を一回唱えるのと同じ功徳があるマニ車、(思わず沢山回してきました)芝生には明らかに日本とは顔が違う仏像、何気に立っている西遊記のモデルになった猿神「ハヌマーン」などなかなか見る物が沢山有り、現地で買い付けた雑貨類も魅力的でした。墨田区家族葬窓口は24時間365日、ご葬儀に関するご相談を受け付けています。経験豊富なスタッフがご家族の想いに寄り添ってお応えいたします。【電話】0120-56-4940お気軽にお問い合わせください。

バリ島の「割れ門」

ガネーシャと卒塔婆の語源「ストゥーパ」

チベットのマニ車

西遊記「孫悟空」のモデル「ハヌマーン」

アジア特徴的な仏像