江東区 亀戸天神の藤の開花状況
亀戸天神で4月5日から藤まつりとなっていたので藤の咲き具合を見に行ってきました。まだ固いつぼみで色が薄く、近くで見てやっと色が分かる程度でした。藤棚が見ごろになるまであと10日~位はかかるかな?亀戸天神の藤は江戸時代から […]
墨田区向島 墨堤のさくら見ごろです
昨日30日は墨堤の桜が満開で沢山の花見客で賑わって人が多くて写真撮るのが大変なほどでした。やはりソメイヨシノの淡い色は上品です。実は墨堤の桜は歴史が古く四代将軍家綱が植樹させたのが始まりで、その後八代将軍吉宗が100本以 […]
墨田区錦糸 桜祭りとライブフェス
一昨日テレビで錦糸公園の桜が満開を迎えたと言っていましたが、今日の雨と風で散ってしまうと思い行ってみました。確かに満開で木によっては葉が出ているものもありました。枝垂れ桜が有名だそうで確かに姿もキレイで天気がよければもっ […]
東京スカイツリー 下町カフェとおやつがテーマ
東京スカイツリータウンでヨリミチカフェストリートやっています。スカイツリーの周辺で開いているコーヒー店と軽食のお店が集まっていて今年はなんと27店も出店してるそうです。前から名前を聞いていたり噂を聞いていたお店が多数出店 […]
墨田区立川 腫れ物平癒の神社
墨田区立川にある元徳稲荷神社は腫れ物平癒の神社として有名です。歴史も古く1596年(慶長年間)に創建されました。元は三河の河村徳右衛門という武士が氏神として祀っていた神社で徳川家康が江戸城を開いた折、河村氏も江戸に出府を […]
墨田区役所の壁の平和アート
こんにちは、墨田区家族葬窓口です! 区役所の壁の平和のアートが完成していました! みなさんからの折り鶴でこんなに立派な壁が完成していました。すごい! […]
墨田区錦糸町 北海道コレクション
墨田区錦糸町マルイで北海道コレクションやっていたので時々なぜか食べたくなる北海道土産の定番「白い恋人」を買いに行ってきました。広告では「北海道を代表する銘菓・食品をお届けします!現地や空港でしか手に入らない北海道ならでは […]
墨田区錦糸町 ゲームで本所七不思議?
以前このブログによく取り上げていた「本所七不思議」をモチーフにしたゲームが有りそのグッズの販売ブースが錦糸町マルイで出店していました。そこでどんなゲームなのかを調べてみたところ細かい間違いはあるかもしれませんが「パラノマ […]
墨田区横網 東京大空襲から80年
墨田区横網の東京都慰霊堂で1945年3月10日の東京大空襲から80年目の大法要が営まれていました。東京大空襲は特に本所地区、深川地区、城東地区、神田、日本橋、下谷などの下町はほぼ壊滅するほどの大被害で、この慰霊堂に収めら […]
墨田区太平 ドリンクNO.1グランプリ
墨田区太平のタワービュー通りでドリワングランプリやっていました。地元の商店が自慢の飲み物を来場者に飲んでもらい投票して1位を決める催し物です。墨田区長も駆けつけ開会のあいさつされて盛り上げていらっしゃいました。フルーツサ […]