新着情報
墨田区墨田 首上の病に御利益

墨田区墨田にある真言宗正福寺は1602年の創建で、めずらしいお寺と思う のが本堂2階の高欄の中から如来像が参拝者を迎えてくれるところです。 山号に月光山薬王院とあり御本尊が薬師如来であることからおそらく薬師如来像 と思わ […]

続きを読む
新着情報
亀戸天神 うそ替えの神事

  江東区亀戸天神では1月24日、25日はうそ替えの神事の日です。鷽(うそ)替えは昔、 菅原道真公が沢山の蜂に襲われたとき鷽の大群に助けられたという逸話があるそうで 鷽(うそ)にかけて平素私達が知らず知らずのう […]

続きを読む
新着情報
墨田区両国 本所七不思議6

        墨田区両国の両国橋北側に昔、駒留橋という橋が架かっていたそうです。本所七不思議 「片葉の葦」はここが舞台になり伝わっている話です。今で言うストーカー〇人の話 なので […]

続きを読む
新着情報
墨田区錦糸 忘れ物掘り出し市

続きを読む
新着情報
墨田区本所 本所七不思議4

続きを読む
新着情報
墨田区亀沢 本所七不思議3

続きを読む
新着情報
墨田区向島 長命寺(桜餅ではなく)

続きを読む
新着情報
墨田区石原 教会のクリスマスイブ

 

続きを読む
新着情報
墨田区八広 こんにゃく稲荷

続きを読む
新着情報
墨田区緑 勝海舟が育った神社?

続きを読む