火葬式
江東区亀戸 お参り後は有名なくずもち
牛嶋神社と並んでもう1柱の氏神である亀戸天祖神社にもお参りがてら祭禮の準備状況をに行ってみました。特に境内は飾り付けは無く入口に運行表が張り出されていました。ただ、お宮関係の方々が本殿を磨き上げていたり神具の手入れをして […]
墨田区向島 秋の祭禮
いよいよ今週末から氏神である牛嶋神社の祭禮が執り行われるのでお参りを兼ねて様子を見に行ってみました。氏子各町会は昨日、一昨日で神酒所を作って賑やかに飾り付けていて宮司様が忙しく神酒所開きにまわってましたがそれとは対照的に […]
墨田区吾妻橋 すみだ防災フェア
墨田区役所のリバーサイドホール1Fで「すみだ防災フェア2025」が開催されていました。今日は最終日だったのでイベントは終了していましたが、防災に関する展示パネルや関係機関の取り組みが紹介されていました。関東大震災の時、墨 […]
墨田区錦糸町 すみだがホームグラウンド
錦糸町パルコ6Fで「キューブリックEXPO」が展示されていました。設立25周年を迎えるシアターキューブリックは2000年に旗揚げ後2010年から墨田区を本拠地に地元の人々と遊園地のような街づくりに向けて活動するエンタメ劇 […]
墨田区錦糸町 コシヒカリのビール!
墨田区錦糸町マルイで9月1日から新潟物産展開催中。元々日本橋三越前にあるアンテナショップが主催しているそうです。米どころ新潟ならではの日本酒やご当地ビールが充実しています。コシヒカリを使った越後ビールってどんな味がするの […]
墨田区横網 大震災から102年
墨田区横網の東京都慰霊堂で「関東大震災遭難者慰霊大法要」が執り行われていました。今年も秋篠宮ご夫妻がご参列されていたので、SPの数がすごかったです。お帰りの際、車を撮ったのですが、規制ロープが有ってお顔までは写せませんで […]
墨田区東向島 今では聞けなくなった虫声
墨田区東向島の向島百花園で「虫ききの会」開催中です。8月28日~31日までの4日間は夜9時まで開園時間を延長して、「行灯の灯る中で様々な虫の鳴き声を聞きながら幻想的な庭園風景を楽しみましょう」という伝統行事だそうです。夕 […]
墨田区横網 シュワちゃんのような狛犬さん
墨田区横網の旧安田庭園の中にある駒止稲荷神社にお参りしました。三代将軍家光の時代1631年、秋の台風で隅田川は大洪水に見舞われます。家光は被害甚大な本所を調べさせようとしますがあまりの濁流で誰もが尻込みする中、旗本阿部豊 […]
墨田区吾妻橋 隅田川で盆踊り
23日、24日の二日間、墨田区役所前うるおい広場で「隅田川おどりフェスタ」が開催されていました。訪問時は23日の16時半だったのでちょうど沖縄エイサー踊りが始まった時でした。エイサーとはお盆の夜に祖先の霊をあの世に送り出 […]
お葬式の費用はどこにかかる?基本編
お葬式の費用は、大きく分けると以下のような項目にかかります。葬儀の形式(家族葬・一般葬・一日葬など)や地域、会場規模によって大きく変動しますが、全体像を把握しておくと安心です。 1. 葬儀基本費用(葬儀社に支払う費用) […]













