業平

新着情報
墨田区錦糸町 1房4千円の高級ぶどう新着!!

マルイ錦糸町で山梨フェアが開かれていました。定番のシャインマスカット、初セリで数十万円で落札された品種「富士の輝き」や普段あまり聞いたことがないぶどう等が沢山ならんでいました。個人的に酸味があって好きな「巨峰」を試食させ […]

続きを読む
葬儀豆ちしき
散骨とは新着!!

散骨(さんこつ)とは 散骨とは、個人の遺骨をお墓に納骨する代わりに、海や山などの自然に還す葬送方法の一つです。近年、自然志向や宗教・宗派にとらわれない新しい供養の形として注目されているようです。 〇 散骨の特徴 自然葬の […]

続きを読む
新着情報
墨田区横川 本社神輿渡御新着!!

今日14日は、牛嶋、天祖両神社の祭禮が佳境を迎えています。丁度正午ごろは天祖神社の本社神輿が太平3丁目町会から横川2丁目と当町会横川3丁目に渡御されました。幸いにも担ぎ手が入れ替わる瞬間を写真に収めることが出来ました。神 […]

続きを読む
新着情報
江東区亀戸 お参り後は有名なくずもち

牛嶋神社と並んでもう1柱の氏神である亀戸天祖神社にもお参りがてら祭禮の準備状況をに行ってみました。特に境内は飾り付けは無く入口に運行表が張り出されていました。ただ、お宮関係の方々が本殿を磨き上げていたり神具の手入れをして […]

続きを読む
新着情報
墨田区向島 秋の祭禮

いよいよ今週末から氏神である牛嶋神社の祭禮が執り行われるのでお参りを兼ねて様子を見に行ってみました。氏子各町会は昨日、一昨日で神酒所を作って賑やかに飾り付けていて宮司様が忙しく神酒所開きにまわってましたがそれとは対照的に […]

続きを読む
新着情報
墨田区小村井 獅子頭巡行?

墨田区小村井の香取神社は9月最初の土日に祭禮が執り行われています。今年は本祭りではないので本社神輿の渡御はないみたいですが(神輿の渡御は4年に一度、去年だった)、午前中に獅子頭巡行があったようです。獅子頭巡行は香取神社の […]

続きを読む
新着情報
墨田区吾妻橋 すみだ防災フェア

墨田区役所のリバーサイドホール1Fで「すみだ防災フェア2025」が開催されていました。今日は最終日だったのでイベントは終了していましたが、防災に関する展示パネルや関係機関の取り組みが紹介されていました。関東大震災の時、墨 […]

続きを読む
新着情報
墨田区錦糸町 すみだがホームグラウンド

錦糸町パルコ6Fで「キューブリックEXPO」が展示されていました。設立25周年を迎えるシアターキューブリックは2000年に旗揚げ後2010年から墨田区を本拠地に地元の人々と遊園地のような街づくりに向けて活動するエンタメ劇 […]

続きを読む
新着情報
墨田区錦糸町 コシヒカリのビール!

墨田区錦糸町マルイで9月1日から新潟物産展開催中。元々日本橋三越前にあるアンテナショップが主催しているそうです。米どころ新潟ならではの日本酒やご当地ビールが充実しています。コシヒカリを使った越後ビールってどんな味がするの […]

続きを読む
葬儀豆ちしき
樹木葬って?

樹木葬とは? 最近よく耳にする樹木葬(じゅもくそう)とは、墓石の代わりに樹木を墓標として遺骨を埋葬する方法です。自然に還るという発想から生まれた、近年注目されている新しい形の供養方法です。 特徴 自然志向:自然環境の中に […]

続きを読む