錦糸町
墨田区錦糸町 可愛すぎるネコグッズ
錦糸町マルイで「ネコネコナデナデ」今日から開催。谷中のギャラリーショップ「HOW HOUSE」が推しているクリエイターの作るネコ雑貨の販売しています。なんと実際のクリエイターたちが対面販売をしていてグッズの説明をしてくれ […]
江東区千田 地名の由来と有名和菓子
錦糸町から数分南に歩いた江東区千田にある宇迦八幡宮に参拝しました。1716年、近江商人の千田庄兵衛が八代将軍吉宗に願い出て千田新田村を開拓した際、千田稲荷神社として創建されました。当時この土地の田畑には穀物が実らず困って […]
墨田区 すみだジャズフェス
今日10月18日~19日で「すみだストリートジャズフェスティバル」が始まりました、今年でなんと15周年になるそうです。錦糸公園をはじめ区内で29のステージが同時開催。お昼前に錦糸公園の駄菓子定番「うまい棒」でおなじみ「や […]
墨田区江東橋 弁天堂と名物人形焼き
今まで何度かお参りしている江東橋の江東寺内にある出世弁財天に訪問しました。鎌倉時代から祠があったそうですが安政の地震で埋没し江戸時代に夢のお告げで出現しこの地に奉安されました。江ノ島弁財天やその他の弁財天もそうですが、必 […]
墨田区錦糸町 はじめてのじゃこ天
今年5月に錦糸町マルイで出店していた四国物産展が再び開催中です。定番名産品の香川「讃岐うどん」、愛媛「一六タルト」、徳島「すだち」高知「ミレービスケット」などが並んでましたが、某グルメドラマの2017年大晦日スペシャルで […]
墨田区錦糸公園 信州名物焼き栗
墨田区錦糸公園とひがしんアリーナで第50回すみだ祭り、55回こども祭りが開催中です。あいにくの雨だったにも拘らず沢山の来場者がありました。こども祭りのアリーナ内では家族でのモノづくり体験などイベントブースが沢山並んでいて […]
墨田区錦糸町 お団子好きには堪らない
錦糸町マルイ1Fでマルイ初出店の熊本県のテイクアウト専門和菓子「桃太郎」が出店中です。桃太郎と言うと岡山県というイメージがあるのでなぜこの店名なのかなと思っていたが、どうやら吉備団子が美味しくて地元では有名なのだそうです […]
墨田区錦糸 お参りと保存料無添加弁当
墨田区錦糸公園の一角に鎮座している千種稲荷神社にお参りしてきました。江戸時代は村の守護神として祀られていて、ここに群の倉庫を作る際に一度取り壊されましたが、近隣で火災が相次いだのですが神社が再建されると火災はピタッと収ま […]
墨田区江東寺 ちびまる子ちゃんで見たような
墨田区江東橋にある群馬伊香保の水澤寺東京別院である江東寺に久しぶりにお参りしました。江東寺の境内には実は神社が二つあって本堂左右に出世弁天と清昌稲荷の社が鎮座しています。今回は清昌稲荷の写真をアップしました。清昌稲荷大神 […]
墨田区錦糸町 1房4千円の高級ぶどう
マルイ錦糸町で山梨フェアが開かれていました。定番のシャインマスカット、初セリで数十万円で落札された品種「富士の輝き」や普段あまり聞いたことがないぶどう等が沢山ならんでいました。個人的に酸味があって好きな「巨峰」を試食させ […]














